有機農法で育てるこだわりの和紅茶 とっとり紅茶

大山の麓、標高300メートルのところに広がる茶畑。陣構茶の茶畑です。陣構の地ではおよそ30年前から、当時は珍しかった化学肥料や農薬を使用しない有機農法でお茶を育てています。

今回お話を伺ったのは陣構茶生産組合の組合長である橋井恭一さんです。橋井さんは東京で音響関係の仕事にたずさわっていましたが、数年前故郷の大山にUターンし、ご実家のお茶の生産を引き継ぎました。始めは、先代が生産していた緑茶や番茶の生産のみをを行なっていた橋井さん。偶然にも紅茶が大好きな知人から「紅茶も作ってみてほしい」というリクエストを受け、紅茶を作り始めました。陣構で育てていた茶葉は紅茶にするのはとても難しいそうで、「何度も諦めそうになった」と言います。

国産紅茶の発祥の地、お茶どころでも有名な静岡に足繁く通い、茶葉の発酵のさせ方など名人と呼ばれる生産者さんから学んできた橋井さん。「それでも大山と静岡だと気候も違うし、とても難しかったですよ。チャレンジしたのはいいけど、本当に紅茶ができるのか不安もありました。」と当時を振り返ります。

「陣構の代名詞でもある有機農法はそのままで守られてきた茶をベースに紅茶を作る」ことは容易いことではない。橋井さんがなんども実験のように栽培から発酵まで様々なチャレンジを繰り返し、出来上がったのが、今や道の駅やお土産屋さんなどで必ず見かける「とっとり紅茶」。爽やかな風味と香り高い飲み口が人気を得ています。

最近では和紅茶のファンも多いそうで、もっとたくさんとっとり紅茶を作ってほしいというニーズも多いそうで、橋井さんは紅茶用の茶木も育て始めています。また道の駅恵みの里ではこのとっとり紅茶を使ったソフトクリームがあり、この紅茶味のソフトクリームは大人気で私も大ファン。県外から友人が大山に遊びにきた時には必ず食べに連れていくもののひとつです。

可能性広がるとっとり紅茶。「もっと多くの人にこの大山の地で安心安全な紅茶を作っているといるということを知ってほしいですね」という橋井さん。初夏が近づくと青々しい茶の香りで包まれる陣構地区。初夏には陣構新茶まつりも開催され多くの人で賑わいます。新芽の緑が広がる茶畑はとても美しく爽快。一度茶畑を見るのもおすすめです。

陣構茶生産組合

〒689-3203 鳥取県西伯郡大山町小竹1298-11

0859-54-4292